Score900 day4
久しぶりの更新です笑 やっと復習に取りかかることができました。 本当はテストや模試を受けた後すぐにやるべきなのですが、諸般の事情によりなかなか難しかったです。(言い訳です笑) 前置きはさておき、具体的にどういう復習の仕方をするかというと、リスニングの場合はもう一度CDを聞き...


理系大学生が英検を受けてみる⑤
皆さんこんにちは! お久しぶりです。やや更新の期間が開いてしまいました。 さてこの度参考書を買ってきました! 第一章 語彙・文法問題 第二章 英作文(語句整序) 第三章 長文読解(語句空所補充) 第四章 長文読解(内容一致選択) 第五章 リスニング...
Words
久しぶりの更新になります。すみません色々とやることがありまして、、、笑 今回の更新は告知です。 現在、急ピッチで単語帳の作成をしております。 この単語帳のコンセプトは 1、収録語数が少ない。 2、イメージで覚えられる。 3、反復しやすいものにする。...
Score900 day3
今日久しぶりにTOEICを本番と同じ時間で解いてみました! 「あかん、これ精神的にやられるやつや、、、、」とか思いながら解いていました笑 予想スコアでは700ー800だそうです。 正直なところ、思っていたよりも鈍っていない。...
理系大学生が英検を受けてみる④
さて、引き続いて合格に向けてどういった方法で対策していくのか紹介することにしましょう。 課題は先ほども言ったようにこの3つです。 ①忘れている単語や文法が多すぎる。 ②長文読解に時間がかかりすぎる。 ③リスニングに耳が慣れていない。...
理系大学生が英検を受けてみる③
こんにちは! 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、英検の話をしましょう! 過去問に挑戦したあと、自己分析をしてみました。 克服すべき課題は大きく分けて3つです。 ①忘れている単語や文法が多すぎる。 ②長文読解に時間がかかりすぎる。 ③リスニングに耳が慣れていない。...


Score900 day2
連続での投稿になります笑 1日目は戦略を練ることにしました。残り2か月間で克服しなければならない課題が二つ。 ・単語を思い出す、もしくは新しく覚える。 ・新形式の問題に慣れる。 この二つを今後1週間の課題にしていきたいと考えています。使用テキストはこちら、...
Score 900 day1
こんにちは。武庫之荘駅前校の講師さんがチャレンジをするということで、自分も何かにチャレンジしてみようと思いました。ということで、、、、 今回はTOEICに再チャレンジします! ちなみにですが、目標は6月29日(日)の新形式の試験で900点以上です・・・・無謀笑...
理系大学生が英検を受けてみる②
こんにちは! 楽しい長期休暇が終わって大学の授業が始まりました。 皆さんも新学期が始まりますね! 僕は早起きに苦労していますが、皆さんはどうですか? さて、英検受験ですがこの前過去問を解いてみました。 結果は60%弱の得点率でした。...


新ホームページ開設!
この度、ベストワン武庫之荘駅前校の新しいホームページを開設させていただきました。既に開設しておりますホームページ・ブログなどと違って「講師の頑張っている姿勢」など違った一面も皆様にご覧いただき、また在籍生の皆様にも「さまざまな有益な情報」をご提供できる場として考えております...