Score900 day4
- You
- 2016年4月27日
- 読了時間: 2分
久しぶりの更新です笑
やっと復習に取りかかることができました。
本当はテストや模試を受けた後すぐにやるべきなのですが、諸般の事情によりなかなか難しかったです。(言い訳です笑)
前置きはさておき、具体的にどういう復習の仕方をするかというと、リスニングの場合はもう一度CDを聞きながら単語や表現で分からなかったものを抜き出していきます。
それらは覚えれば解けるようになると思いますが、問題は発音を間違えて覚えてしまっているものです。
例えば"cupboard"という英単語ですが、調べてもらえれば分かりますが、カバード(本来英語の発音をカタカナにするのは良くないですが)というような発音になります。これをカップボードという発音で覚えていると全く聞き取れないことになります。
このようにリスニングの復習をすることで正しい発音を学ぶことができます。
また、単語や表現もわかっておりほとんど聞き取れたけども間違ってしまった問題もあると思います。
これは文章の内容を正しく把握し、正答に結び付けられていないので和訳を読み、正答になりうる理由を考えます。いわゆる読解というものです。
僕が過去に教えていた生徒さんのほとんどが、英語ができないというよりも国語ができない生徒さんでした。
なのでこれから受験勉強を始めるという方で英語が苦手だという方は一度「正しく読む」ということを見直してもいいかもしれませんね。
ではまた次の更新で。
Commenti