

数学嫌いがセンター試験で100点を取った話 episodeⅤ
今日は問題のパターンについてお話ししましょう。 数学の問題にはパターンが存在します。数学も結局はパターン学習です。(頑なにそれを認めたがらない人もいますが笑)では、数学にはどんなパターンが存在するのか。今日は代表的な2つを紹介します。この2つはどの問題でもどちらかはかなりの...
数学嫌いがセンター試験で100点を取った話 episodeⅣ
数学は暗記科目なのか? この質問について多くの人が勘違いしてます。 今日この疑問に僕が決着をつけようと思います! 数学は暗記科目です。 もう少し詳しく言うと、センター数学は暗記科目です。 ただ、暗記科目といっても英語や日本史とは違います。...
数学嫌いがセンター試験で100点を取った話 episodeⅢ
そろそろ計算にも自信がついてきたんじゃないですか?独自の計算の工夫の仕方を発明した人もいるのではないでしょうか(笑)計算の苦手意識は割と簡単に取り払うことができるんですよね!実際にやってみた人は実感があるはずです。 さて、では問題は「解答の方針をたてることができるようになっ...
数学嫌いがセンター試験で100点を取った話 episodeⅡ
全く解答の方針がたたない。 そもそも問題文の意味がわからない。 こんな事態だけは避けたいものですね(笑) ただ僕の場合はこんなのが日常茶飯事でした。 せっかく計算はまともになったのに。。。。。 そこで、今日は解答を導き出す方法についてお話しすることにしましょう。...
数学嫌いがセンター試験で100点を取った話 episodeⅠ
計算。 めんどくさいし、ミスしやすい。 でもどんな問題でも必ず出てくる。 これだけで数学が嫌いになるには十分すぎる理由ですよね(笑) 実際、僕も計算は数学の中でも嫌いなものトップ3に入っていました。計算のスピードはめちゃくちゃ遅いし、そのくせ計算ミスも半端じゃない。まさに壊...
数学嫌いがセンター試験で100点を取った話 prologue
数学はややこしいし、まわりくどいし、めんどくさい。 出来ることなら世の中から数学が消えてなくなってほしい。 僕が数学に対して抱いていた正直な思いです。 そう、僕は数学が嫌いでした。 そんな僕がいかにしてセンター試験で100点を取ったのか。...