top of page

模試を受けた後に・・・その1

  • にっしー
  • 2016年10月8日
  • 読了時間: 1分

この時期は絶好の模試シーズンですよね(笑)私が大学受験生の頃は、9月~11月だけで5つ以上の模試を受けた記憶があります・・・

ところでみなさん、模試の判定はどのように受け止めていますか?

第一志望に良い判定が出ると嬉しいですよね!逆にE判定とかだと憂鬱になっちゃうと思います。

この記事を読んでいるあなた!判定だけを見て一喜一憂していませんか?

判定とは、過去にあなたと同じくらいの点数を取っていた人たちの合格率の統計をとって、アルファベットで表したものです。

つまり、見ず知らずの人に「過去のあなたと似た人でこの大学に落ちたからあなたも落ちる」と言われているようなものです。

そんなこと、これから勉強してみないとわかりませんよね?

統計はあくまで統計です!

“あなたの努力次第で”結果はいくらでも変えられます!

余談ですが、私は高校受験の時は模試でA判定の高校に不合格でした。一方大学受験の時はセンター本番でE判定だった大学に合格しています。(本番でE判定なのに受験しようとするのは元々浪人を考えていたからなので、みなさんはマネしないでください(笑))

それでもみなさんは模試の判定だけを信じますか?次回は模試を受けて、あなたがするべきことについてお話したいと思います。


最新記事

すべて表示
模試を受けた後に・・・その2

判定というものはあくまで統計で、あなたの努力次第で結果は変えられると話しましたね。では、模試を受けた後、あなたは何をすべきなのでしょうか? 模試とは判定を見て落ち込むために作られているわけではありません。 模試の点数がある程度あなたの実力を表しており、あなたにとって足り...

 
 
 

Comments


  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon
最新記事
更新日時
タグから検索
ちーむ武庫之荘HP
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey YouTube Icon

© 2016 by ECCベストワン武庫之荘駅前校.

Proudly created with Wix.com

bottom of page