top of page

理系大学生が英検を受けてみる⑦

  • TKD
  • 2016年5月18日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

今日は関西一帯とても暑い1日になっているようですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

たまらずエアコンのスイッチを入れた人もいるかもしれないですね(笑)

さて、早いものでもう5月の半ば。(どうりで暑いはずです笑)

英検の試験日が近づいてきました。もう1カ月をきっています。

とりあえずあの参考書はひと通り終えました。今は過去問を解きつつ、単語や熟語を覚えている最中です。ただなかなか単語が覚えられず苦労しています。スペルが似ている単語がたくさんあってややこしいんですよね、英単語って。。。。。

まあとにかく、1次試験突破を目指してあと数週間頑張ります!!

最新記事

すべて表示
英単語の覚え方その7~声に出す意味~

さて、前回の記事では英単語の覚え方を具体的に説明しました。 その際、英単語と日本語訳を10秒程度目で追うと同時に声に出そうと言いましたね。 声に出す意味は、音として自分で発声し、その音を耳から脳へと吸収することで、覚えやすさ=効率が上がることです。...

 
 
 

Comments


  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • YouTube Social  Icon
最新記事
更新日時
タグから検索
ちーむ武庫之荘HP
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey YouTube Icon

© 2016 by ECCベストワン武庫之荘駅前校.

Proudly created with Wix.com

bottom of page